『オーガニックおうちカフェ』
今朝は8時に起きて出動。
日暮里駅から初めて舎人ライナーに乗り、谷在家駅まで行きました。
以前、味噌作りに声をかけてくれた、知人夫妻が自宅でカフェを不定期にOPENしており、有機野菜を使った『おうちカフェ』へ、ランチをしてきたのです。(^^♪
先ずは、Huromというジューサーを使って、キャロットジュース。
甘みは加えていないのに、ホント美味しかった。
その後、有機バナナとベビーリーフを使ったスムージー。
ルッコラの香り、味が濃くて今日のテーマ『ローフード』(英語:raw food)を実践。
この時点でかなりお腹が膨らんできました。
大きなダイニングキッチンには、野菜や果物の乾燥機Sedona Food Dehydrator もあり、羨ましい限り。
↓ 本日の主催者 仁子さん です。 (^o^)丿
↓ イチジク、デーツ、キウイフルーツを豆乳カスピ海ヨーグルトソースで・・・。
そうそう、有機きなこも入っています。
ジュースの搾りカスを使った海苔巻きへ。
写真を取り忘れました。(^_^;)
↓ 本日のメインプレート 右上から
◆ひじきサラダ ◆雑穀&玄米(野菜乾燥機で作ったふりかけ)
◆小鉢忘れちゃった(^_^;) ◆ベジカツ ◆ベジハム2種
◆ピクルス ◆たっぷりサラダ(蕪が甘くて美味しかったのよ~)
◆具だくさんお味噌汁もありました。
そして最後は、レモンバームのホットハーブティーとナッツ類を生地にしたレアチーズケーキのような冷たいデザート。
(またしても美味しくて写メを忘れました)
レシピは頂いたので、作ってみます。
野菜の香り、味がしっかりしていて、残さず全部美味しく頂きましたが、メインプレートで特に気に入ったのは、ひじきサラダ、さっぱりピクルス、そしてベジハム。
お肉を一切使わなくても大満足のランチタイムでした。
大満足のランチタイム、Mr.&Mrs Goya-san ご馳走様でした。
今回の『オーガニックおうちカフェ』にご興味がある方、つぼやにてご案内しておりますのでお気軽に声をかけて下さいね。